SSブログ

間違った社会的なアスペルガー症候群の見識1

昨日、Webにて某女性(妻)が(夫)の奇妙な行動や発言などは
アスペルガー症候群の疑いがあるという過去の記述みつけました。

ネット上にての相談サイトでしたが、該当の男性がどうかというより
回答した人の中で内容をみると「この障害について判っていない」
というのが概ねの感想でした。

もし、家族や家庭に発達障害やアスペルガー症候群の障害者が
いるとして身近にいろいろな経験や異常行動や発言を直面した人
だとしたら他の障害や病気みたいに、一元的な病症では絶対に
いえないし、その人の出生から現在に至るまでの環境や出来事
などでかなりの個人差などが生じるからです。

テレビや本などでも稀に同障害については紹介されています。
しかし、内容は「正解」でもあり「不正解」でもあります。

それは、「概ね」の障害が原因と考えられる病症などはあっても
「個人」でかなり行動や発言が異なり、まず環境が違います。

前に述べた質問サイトの回答者のなかにこんな事を述べていた
人がいました。

(回答要約抜粋)
「ある程度、年齢に達していたら自分がアスペルガーや発達障害であると自覚する」

発達障害すべてを含むアスペルガー症候群の障害者は、よほどの
失敗や後悔を残す経験や酷い「二次障害」などのあとでも「自覚」する
要素や自己認識できる能力は無に等しいのが現実です。

むしろ逆で、一生涯、気づかずに生活されている人の方が多いのです。

殆どの他人や周囲の人たちは、その人の「性分」や「性格」だと思います。
身近で同じ家で生活をする家族でさえも知識がなければ性格の問題か、
「うつ病」や「統合失調症(精神分裂症)」などの精神病と間違えます。

また、一部の回答者には社会的な支障がでる事=アスペルガーとも
唱える人がいましたが、社会的(生活など)な支障などを有する場合は
二次障害がある場合が殆どであって、すべての障害者に二次障害まで
病症があることはありえません。(本人にとって良い)環境や条件または
適切な治療などがある場合には(病症)悪化がないからです。

知的障害ならIQ指数などでもはっきりわかり、また自覚もある程度は
できますが、アスペルガー症候群障害者の殆どは自覚ができないのが
現実です。多少、「他の人と違う」という意識があっても軽い「精神病」位
にしか思わないのも現実です。

まず、殆どの場合は障害を指摘(医師を含む)する者がいても、本人は
自分の思考、行動、発言すべては正常であり、間違ったことはしていない
という意識や考えの方がはるかに強いので、殆どの人は「認めません」

また、以前にも述べましたが日本の精神医学界(精神病院・精神科医師)
はアスペルガー症候群を正確に診断して、適切な治療ができる医師や、
病院が驚くほどに少なすぎます。

そして二次障害などが発症したり、病症の悪化にいたると統合失調症や
うつ(鬱)病などと誤診をしてしまい、ひどい医師では本人の性格的な問題
などと言う病院もあります。特に大きな病院ほどその傾向は強く、大学病院
などでは派閥や教授の絶対など固有な慣習があるので、ある外来医師が
「アスペルガー?」と考えても、教授などの意見が統合失調症なら、
その時点で誤診が始まり、大学病院の診断ならばという事で他の病院に
行っても誤った診断や治療、投薬を受けてしまって逆に病症が悪化している
人が多くいます。

なぜ、大学病院など大きな病院でその様なことがおきるのでしょうか?
それは第二次世界大戦終わりころにアスペルガー症候群がみつかりました。
アメリカなどは精神や神経、心理的な学問をいち早く学問に取り入れて
研究や実験などを行った成果、精神国ではトップレベルです。

逆に日本ではアスペルガー症候群や発達障害についての障害は国が認めた
のは本当に近年の事です。話は前後しますが、大学の教授は何年か何十年
に一度の選出でされるのが普通です。少なくても10回生分くらいの学生の期間
は在任されていると考えます。教授の考えや意見は絶対ですから10年以上の
医学部を卒業した学生は(ほとんど)教授の分身みたいなものでしょう。

実際に、同じ発達障害である知的障害も平成のはじめ頃までは、医師や専門の
人以外では正確にどのような障害であるかは知らない人が多く、また社会的、
世間的にも知る人の方がとても少なかったのが現実です。

アスペルガー症候群の発見から日本の精神医学界が正確に認識したのはここ
十年くらいと考えるのが妥当でしょう。ですから現在、現役の精神科医師の殆ど
はアスペルガーというものは知っているが、正確に見出せる診断能力と治療法
を知らないのが傾向として多くあり、幼児などの場合は比較的に素人検査程度
でも見出せるが、成人以上の場合などは複雑で正確に見出す事ができなく、
逆に治療や投薬も間違ったものを行い、結果として病症悪化や体調不良などを
起こしていて、知らない間に医師や病院を信じた為に闘病している人が多い。

某国立病院の精神センター医師は明らかに(素人目でも)異常な行動や発言、
その他、アスペルガー症候群に該当して家系などからみてもアスペルガーでは
ない確率のほうがはるかに低い患者に対して「正常で問題ない」と診断した。

前の質問サイトなどの回答者は簡単に「病院に」や「医師に」などと言っています。
しかし、現実には日本に成人のアスペルガー症候群を正確に見出せて適切な治療
を行える病院は殆ど無いに等しいのです。逆に間違った学識を基にして誤診や
誤った治療や投薬をうけたり、障害そのものを否定する医師もいるので困ります。

アスペルガー症候群の二次障害の病症の殆どは「統合失調症(精神分裂症)」の
病症などととても酷似しています。また初期症状やたまにある病症は「うつ病」や
「そう病」と殆ど同じです。しかし風邪でいえば通常の風邪とインフルエンザの風邪
との違いのように酷似する病症でも根本的な原因が違います。ですから「うつ」など
は同じ効用の薬でも投薬される量が異なり、統合失調症などの薬を用いると悪化の
原因や体調不良に陥るばかりではなく、見た目だけで精神病患者と言うほどの体調
や、まるで死期寸前のような老人のみたいなスローな動きしかできない人もいます。

現在、日本各地にある精神科医師や精神科病院でアスペルガー症候群が
扱えるのは「子供・幼児」が殆どで、子供を診断できる医師の殆どは成人の場合は
(診断が)出来ないのが現実です。病院によっては「子供のみ」と明記・注意書きを
しているところもありますが、意地悪でなくむしろ逆に良心的とも言えます。

日本の精神医学界、大学病院などのお家事情や国(厚生労働省・旧厚生省)など
の都合や事情で、現在の日本では子供や幼児に対してのアスペルガー症候群を
見出せる医師や病院は存在するが、その数も少ないのが現実で成人を正確に診断
できる医師や病院はほとんど無いに等しい。
例えば九州の場合で知る限りでは推奨できる医師は約3名、医院では2箇所しかない

通常、アスペルガー症候群の場合は二次障害などがでないように環境を保つことや
本人など自覚が無いか認めないので、自覚をしてもらう事や正常な生活を保つために
努力や工夫をしてもらう事が大切です。しかしながら、自覚を促したりすることなどを
含めて一体、どのような方法が有効なのか良い手段が無いのかが現実の問題です。

今後、そのような有効手段なども書いていきたいと考えています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。